完成しました。新着住宅をご覧下さい。

外壁のテラコート仕上げも終わりました。

内部の天井・壁は珪藻土塗り。
下地処理の様子です。

外壁のモルタル塗りの状況

外壁モルタル下地の木組の様子。

内部造作の様子。キッチンを組んでいきます。

遮音と防火のため石膏ボードを貼り、「かばフローリング」を貼っていきます。

かばのフローリング

足場は道具を置く棚にしています。

電気のコードを壁に這わせてあるので、床がスッキリ。掃除もしやすく、安全です。

外観裏側から撮影

外壁下地が終わりました。この後、モルタルを塗っていきます。

断熱材(壁:グラスウール300mm、屋根:ロックウール380mm)が入り、
気密工事と換気工事をしています。

グラスウール200mmが入り、防風シートのタイベックが張られました。
これで雨や雪が入りません。窓も取り付けられています。

外壁付加断熱施工の様子。
断熱材(グラスウール)200mmを入れています。
1階部分は断熱材を入れた後、防風シートが張られています。

内部構造の様子。

付加断熱の下地を組んでいます。ここにグラスウール200m/mが入ります。

構造用合板が張り終わり、気密シートが張られました。

建方骨組みの様子。

作業をするために、先にカーポート・物置を建てました。

住宅の床組の様子。

布型枠が外されました。
これから土間に断熱材を敷き、コンクリートを打設します。

布型枠ができ、これからコンクリートの打設です。

冬期に入りテント囲いの中で、基礎工事を行います。

